
About us ヤマシン訪問看護
ステーションについて
「利用者様に安心して療養生活を送っていただきたい」。それが【ヤマシン訪問看護ステーション】のモットーです。一人ひとりのご要望に沿った真心のある看護で、多くの方に厚い信頼を寄せていただいてきました。母体が創業100年を超えているため、経営が安定しているのも大きな強みです。
それぞれの想いを尊重し、違いを認め合える看護のかたちを目指して。「ヤマシンさんを利用してよかった」「ここのスタッフに出会えてうれしい」。利用者様やご家族の方からいただくそんな一言を誇りに、今日も訪問看護に真摯に向き合います。また現在、採用活動を行っておりますので、興味のある方はぜひご応募ください!
-
腰を据えて続けられる環境
創業から100年を超える歴史を強みとした、盤石の経営基盤がある当社。定着率9割という数字が示す通り、長期的に働くことができます。加えて残業はほぼなく、子育て中の方も働きやすいです。
-
事業所多数で柔軟に働ける
多くの事業所を展開しているため、それぞれの都合や事情に合わせて事業所の変更も可能です。高齢化が進む中でますます需要が増えるであろう訪問看護師。大いにやりがいのある仕事といえます。
-
絶えずチャレンジし続ける
決して現状に妥協はしません。時代の変化やお客様のニーズをしっかりと理解し、積極的に新たな事業を展開しています。さらに、こうした事業の多角化は安定した経営にも直結しているのです。
-
そもそも訪問看護とは?
看護師などが療養生活中の方を訪問、医療的処置としてケアを行うのが訪問看護です。病院と異なるのは、治療ではなく利用者様の生活を第一にすること。「住み慣れた場所で、ずっと安心して暮らしたい」という利用者様のため、きめ細かく看護を行います。
-
どんな看護をするのでしょうか?
サービス付き高齢者向け住宅や有料老人ホームなどで、利用者様の生活を支えます。内容は一般的な看護と変わりませんが、大事なのはそれぞれの身体のコンディションとご要望に合わせること。多くの関係者と連携し、チームとして在宅療養生活を支えていきます。
-
どんなスタッフがいますか?
スタッフは、総じて穏やかで優しい性格の持ち主ばかりです。困ったことがあっても先輩がすぐフォローしてくれます。疑問点がある場合も気軽に質問してくださいね。経験の浅い方や不安な方もすぐになじめる環境だと自信を持っています。
-
ヤマシン訪問看護ステーション
東成事業所 統括補佐 管理看護師
酒井 幸子ヤマシンの訪問看護は、病院と違い一人ひとりとじっくり向き合える、中長期的な看護が出来る職場です。
「看護師さんが来てくれると安心する ありがとう」と感謝された時は、自分を必要としてくれていると実感し、やりがいを感じます。
-
ヤマシン訪問看護ステーション
住之江事業所 統括補佐 管理看護師
吉本 育枝訪問看護というと「一人で訪問」「危険」「緊急時の対応が心配」というイメージが強く不安を抱いておられる方も多いと思います。
ヤマシンでは施設内訪問看護を提供しており、師長はじめスタッフ全員で協力・連携しチームワークを大切にしています。御利用者様一人一人の意思を尊重して、「在宅での生活を安心して過ごしていただけること」を目指しています。
また、「その人らしく最期の時を迎えられる」そのお手伝いができることにやりがいと誇りを感じています。